実は先日の6月23日は私の誕生日。まぁいい歳こいて誕生日もクソもないのだが、最近はヒソヒソと始めたオンラインの仕事が結構大変だったので半日だけ休んで外食。
たまにはいいものを食べないとアレだと思い、最近オープンして人気の日本食風焼き肉レストラン「EATadakimasu」へ。
説明するまでもないが、食べるの「EAT」と「イタダキマス」を掛けた名前でオーナーはフィリピン人。今にも死にそうな近隣の飲食店を横目にファイスブックでガンガン広告を打ち、今この辺りで一番繁盛してイケイケのレストラン。
ちなみに場所は空港のはす向かいで、かつては観光客向けの大きなお土産屋さんがあった場所。地元民は絶対に買わない大量の在庫を抱えて倒産したと思われるが、そんなお土産屋さんは至るところにあって現在はシャッターが下りてるか事件現場みたいにブルーシートが張られている。
それはともかく、このお店、牛肉と豚肉、そして26種類のサイドメニュー全て食べ放題で425ペソ(約1,000円)。日本的に言うと激安だが、この辺で昼間のランチに425ペソ出せるフィリピン人はビジネスオーナーか、そのボンクラ息子くらい。
行くと1時間待ちの大繁盛。私はバイクに乗ってヘコヘコお店へ行ったが、そこに出入りするお客さんはワックスでテカる車で乗りつけていた。
パンデミックの影響を受けない人々…、別に彼らは何も悪くないのだが、日々貧乏なフィリピン人ばかり見ているのでなんだか感傷的になってしまった…
お店はオーナーの奥さんと思われる30代のフィリピン人女性がテキパキと指示を出し、フィリピンのお店なのに愛想もいい。もしかしたら今だけかもしれないが、久しぶりのまともな接客に味も期待してしまう。
で、その料理はというと…
う~ん…55点くらい?
日本の味とはまったく違って、完全にフィリピンバージョンのコリアンバーベキュー店。韓国人はほとんどいなくなったのに、この手のお店ばかりアチコチにできている。
焼き肉のタレとして、コチジャンとマヨネーズ、ごま油だけが出てきた瞬間に全てを悟ったが、やっぱり全部の料理が甘口。肉も例のごとくマリネされていて甘い味付け。
ビールでもあれば流し込めるのだが、あいにく今はコロナ禍でお酒の提供はご法度。仕方がないのでペプシで我慢。
とりあえず適当に肉を適当に注文。牛肉が食べられるのはいい感じ(嬉)
いっぱい食べるぞー!と言いたいところだが、実は今左右上下の歯の詰め物が取れて、そこが全部虫歯気味で歯がちょっと痛い…(悲)
なのでおじいちゃんみたいに甘噛みしながらゆっくり食べる…汗。。最初に書いたように味はイマイチで甘ったるいのでちょっと食べただけでギブアップ。その後は薄味のキムチをペプシで流し込んで終了…
う~ん、もともとあまり期待はしていなかったが、その期待を下回る感じ…(残念)
もともと日本食でも買って家で食べようと思っていたのだが、ショッピングモールの日本食コーナーは日々品揃えが少なくなり、今では在庫と思われる韓国食品が並べられてどん兵衛一つ売ってない…涙
そういえば最近体重を計ったら63kg、ダイエットもしていないのにパンデミック前の70kgから7kgも痩せてしまった…
お腹は減るけど食べたい物がないというフィリピン生活。なんか食欲の出るものを食わねば…。
※このブログはブログランキングに登録中です。下の「Thank You」クリックがブログ執筆のモチベーションになるのでぜひ応援宜しくお願いします!